手鎌地区深浦公民館出前講座

講座内容は 早めの対策が未来を変える!自宅や将来の事を考えよう!空き家になった実家、将来空き家になるかもしれない実家。そのままにしておくと、思いがけない問題に発展する事がありえます。自分の身に降りかかる前に、対策を一緒に […]
2025年2月8日 空き店舗活用セミナー見学会

令和7年2月8日(土)13:30〜(開場:13:00)えるる 2階 大牟田市新栄町6-1 まちなかの空き店舗を活用した出店や創業を考えている人向けにセミナ と見学会、相談会を開催します。どうぞお気軽にご参加ください。 ■ […]
2024年9月28日 大牟田市 空き店舗活用セミナー見学会 受付終了

2024年9月28日 大牟田市 空き店舗活用セミナー見学会 ■第1部:講演(物件所有者・活用希望者向け)店舗や事務所を貸す前、借りる前には、知っておくべき慣習や法律があります。 トラブルに遭わないためには、あらかじめ必要 […]
令和6年4月から、相続登記が義務化

ご存知ですか???令和6年4月から、相続登記が義務化され、正当な理由なく義務に従わなかった場合、10万円以下の過料が科される可能性があります。
大牟田市の空き家4年間で173件増加(有明新報 令和6年6月14日 記事)

これは大牟田市が4年ぶりに実施した空き家の実態調査の報告で明らかになったものです。 空き家の増加は、その所有者ばかりではなく、その地域の方々にとっても深刻な悩みの種となり、今や社会問題になりつつあります。 利用可能なもの […]
【店舗改修事業】大牟田市まちづくり基金事業を募集します

住民の日常生活を支える地域商業、まちのイメージとなる中心市街地においては、より良いまちを創るという視点で、商店街の整備や、住民が誇れるような「まちづくり」を行うことが必要です。 そこで、個店の魅力アップを図り、地域の活性 […]
企業出前講座「早めの対策が未来を変える!自宅や実家の将来のことを考えよう」

講座名:「早めの対策が未来を変える!自宅や実家の将来のことを考えよう」日時:令和6年1月22日 10:00~11:00場所:三池地区公民館団体名:三池地区公民館サークル連絡会受講者数:22名 内容・感想:今回の講座は、「 […]
有明新報掲載「空き家問題など解決を」

空き家問題など解決を共生の街へフォーラムで考える ありあけ不動産ネット協同組合(川添健一理事長)は、設立20周年を記念し、街づくりフォーラム「多世代共生の街へ〜子どもたちのために〜」を大牟田文化会館で開いた。市民ら約12 […]
「多世代共生の街へ~子どもたちのために~」街づくりフォーラム

令和5年10月28日、大牟田文化会館にて ありあけ不動産ネット協同組合 設立20周年記念事業 「多世代共生の街へ~子どもたちのために~」街づくりフォーラムを 開催致しました。来場や協力、多くのご参加ありがとうございました […]
7月20日(木)9時20分頃から、FMたんとにて、7月29日(土)に開催する空き店舗セミナー・見学会の告知のために出演します。

7月20日(木)9時20分頃から、FMたんとにて、7月29日(土)に開催する空き店舗セミナー・見学会の告知のために出演します。皆さん、お聞きください。